「知らないと時代の波に取り残される」DeFiの基本的な知識まとめ

未分類

こんな人に読んでももらいたい
・DeFiについて知りたい
・まだDeFiを触っていない
・今はやりのDeFiについて知りたい
・時代の波に取り残されたくない

こんにちは、じんです。

今回は、今かなり注目されているDeFiについて解説します。
時代の波に取り残されないように今のうちに学んでおきましょう。

DeFiとは

DeFiとは「Decentralized Finance(分散型金融)」のことを言います。

現在使われている銀行などの問題を解決するために作られた
新しい金融の仕組みです。

銀行で取引を行うと手数料がかかりますよね。いわゆる手数料収入です。
現金を引き出すには200円程度の手数料がかかります。
全国民(1億3000千万人)が月1回現金を引き出すと手数料だけで260億円になります。

さらに、銀行は預けられたお金を元手に投資を行い利益を得ていますが
預けている私たちに還元される利子は0.001%程度です。

銀行はボロ儲けというわけです。

この問題を解決するのがDeFiです。

DEX (分散型取引所)

先ほども述べた通り、銀行での取引は手数料がかなりかかります。

手数料はなぜかかるのか。それは
・銀行員の人件費
・ATMやコンピューターなどの維持管理費
・現金の管理費用

などです。

この問題を解決してくれるのがDEX(分散型取引所)です。
DEXは仮想通貨の銀行のような役割を果たします。

特徴は
・手数料が安い
・安全
・難しい手続きを自動化できる

などがあります。

なぜDEXは手数料が安いのか

手数料が安い理由
・仮想通貨(データ)を利用しているため現金の管理が不要
・取引はプログラムで成立するから人件費がかからない

などがあります。

つまり人件費の削減と取引の自動化により手数料を下げています。

流動性の提供

流動性の提供は聞きなれない用語だと思います。

簡単に説明すると
2種類の仮想通貨をセットにして銀行に預けるイメージです。

この流動性の提供は個人投資家などが投資しやすいようになっており、
投資家みんなで2種類の仮想通貨が入ったプールを作るイメージです。

仮想通貨を両替(仮想通貨を違う仮想通貨に換える)する際は
このプール内の通貨を利用します。

流動性を提供した投資家は、現在でいう銀行側に回ることができます。
流動性を提供することで利息が発生するということです。

DEXではこの利息を仮想通貨で支払われます。

まとめ

今までの流れを簡単にまとめると、


DeFiは銀行に払っている多額の手数料を減らせると期待されています。
さらに一般の投資家が銀行側に回り、利息をもらえる仕組みが作られています。

仮想通貨を扱っているため、現金を管理するコストや人件費は大きく削減できて
その分手数料が安くなります。

この仕組みを実現しているのは、
流動性の提供によりプールを作り、そこで取引を行うシステムです。

流動性を提供した個人投資家たちは利息をもらえます。
この利息は人件費の削減により今までより大きいことが期待されます。

金利は通貨ペアによって変動します。

今回は以上です。

未分類
シェアする
仮想通貨をもっと身近にするブログ

コメント